お正月に年賀状を準備していると、数枚は出てしまう「書き損じはがき」。実は「書き損じはがき」をNGO団体に寄付することで、国際支援に繋がることをご存知でしょうか?
書き損じはがきは、郵便局で所定の手数料を払えば、切手や通常はがき等に交換ができます。(切手に交換する場合は1枚5円かかります。)
交換手数料が意外と高いため、交換せずに捨てたり、そのまましまっておいてがち。それだったら寄付して何かに役立ててもらうののもよいかもしれません。
「でも、書き損じはがきの寄付って本当に役立つの?」
って思うかたもいるかもしれませんが、枚数が集まれば十分な支援に繋がります。
例えば、タイやラオスでは「書き損じはがき250枚で、子ども1人が1年間学校に通える」ほどの支援になります!タイの場合、地域にもよりますが公立小学校の学費は日本円に換算して約10万円以下のところが多いようなので、それくらいに支援にはなるようです。
他にも、こんな支援に繋がります。
●タイ、スリランカ
1枚でアヒル1羽/80枚で子豚1頭
●タイ、ラオス
250枚で子どもが1人1年間学校に行くことが可能
●カンボジア、フィリピン
1枚で薬1錠/10枚でニワトリ1羽/800枚で雌牛1頭
●カンボジア
150枚で1グループ分の子豚
●ネパール
1枚で2個の安全分娩キット(手を洗う石鹸、へその緒を挟むクリップなどのセット)(1キット=約24円)
●中国
5枚で教室の窓ガラス1枚/45枚で生徒1人にかかる家庭負担の金額
●日本
2万枚で1人のボランティアが1年活動可能
自分の周りにある簡単なことから国際支援ができます。
少しでも国際支援を考えている人は身近なことからはじめてみましょう。
≪書き損じはがき受付窓口≫
・セーブザチルドレン
・公益財団法人プラン・ジャパン
・公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟
・JVC(日本国際ボランティアセンター)
・公益財団法人 ジョイセフ
・NGOプラス
・一般社団法人 brave action
・olive-leafs(オリーブリーフス)
・はがき・デ・キフ | ちゃリボン