パンデミック前から始まっていた!? 時代は今、キャッシュレス初詣ブーム!

皆さん! 今年はもう初詣に行きましたか? 新型コロナウィルスの流行のせいで今年はまだ行ってない、なんて人もいるのではないでしょうか? こんな時期だからこそ、お賽銭もキャッシュレス! わかります。 しかし実は … 続きを読む
皆さん! 今年はもう初詣に行きましたか? 新型コロナウィルスの流行のせいで今年はまだ行ってない、なんて人もいるのではないでしょうか? こんな時期だからこそ、お賽銭もキャッシュレス! わかります。 しかし実は … 続きを読む →
とある、プランピー・ナッツという食品の情報を見かけ、気になっています……。 このプランピー・ナッツ(Plumpy’nut)は栄養失調の人向けの食品で、 ユニセフや国境なき医師団などが、募金から供 … 続きを読む →
かつては日本に大量に生息し、田畑を荒らす害鳥とされていたトキ。 今や日本の野生のトキは絶滅し、中国のトキを日本で繁殖させているという状況です。 実は、そんなトキの最後の日本野生個体であった「キ … 続きを読む →
カップヌードルなどでおなじみ、日清食品グループ。 かねてから環境問題に取り組んでいる企業でしたが、 このたび改めて今後の環境対策についての発表がありました。 参考:EARTH FOOD CHALLENGE … 続きを読む →
コロッケ好きに朗報! コロッケで町おこしを進める茨城県龍ケ崎市の飲食店などが、1万円の寄付で対象店舗のコロッケを無料で食べられるパスポート「ころパス」を配布するクラウドファンディングを始めた。参加店が営業を … 続きを読む →
今も日本では外出の自粛が続いていますね。 一方、全米では外出制限に対して、抗議のデモが続けられています。 そのデモの理由についてウェブマガジン『WIRED』が報じています。 ニューヨーク市立大 … 続きを読む →
効果があるという美白クリームを愛用していた女性がその商品に含まれていた水銀によって たいへんなことになったという事例がありました。 カリフォルニア州サクラメント在住の47歳の女性が、最初に異常を訴えたのは2019年7月の … 続きを読む →
遺伝子組み換え作物について皆さんどう思いますか? ここでは有名な「ゴールデンライス」から考えてみたいと思います。 ゴールデンライスは,本来カロテノイドを含まないイネの胚乳にβ-カロテンを産生するように、外来 … 続きを読む →
遺言によって、死後、財産などの遺産を寄付すること、 これは「遺贈」と呼ばれています。 日本の人口の高齢化もあり、話題になることも増えてきましたが、まだ認知度が高いとは言えないでしょう。 遺贈はもともと慈善活 … 続きを読む →
国連気候行動サミットのスピーチで注目を集めたグレタ・トゥーンベリさん。 地球温暖化問題について警鐘を鳴らし続けています。 しかし、有名になったがゆえに、さまざまな評価や批評がなされています。 中にはこんなも … 続きを読む →
また募金詐欺です! 米ペンシルベニア州在住の20代の妻が夫と共謀して妊娠したと嘘をつき、挙句の果てには「赤ちゃんが死んだ」と葬式代などを募る寄付金サイトを立ち上げていたことが分か … 続きを読む →
カナダの13歳の少年、Zylくん。 彼は人気ゲーム「フォートナイト」の実況プレイを配信しています。 そんな彼が最近注目を浴びています。 その理由は── この幼さを見せる少年の父は、2018年9月14日に直腸 … 続きを読む →
地球温暖化の原因である温室効果ガスの筆頭、二酸化炭素。 二酸化炭素が増え続けることによる危機が懸念されています。 そんな中、人工の島を作り、そこで二酸化炭素を使ってメタノールを作り出すという構想が、 米国科 … 続きを読む →
こんな記事を見つけました。 トランプ米大統領は26日、米政府の地球温暖化に関する報告書の内容について「私は信じない」とホワイトハウスで記者団に語った。 引用:トランプ氏「私は信じない」温暖化報告書を否定 : … 続きを読む →
フランスのユニセフ国内委員会である、ユニセフ・フランスでは、 なんと仮想通貨での寄付を受け付けているそうです。 仮想通貨というと、「ビットコイン」なんかが有名ですね! ビットコイン(Bitcoin/BTC) … 続きを読む →
神奈川大学が界面活性剤を使わずに水と油を混ぜ合わせる技術を開発しており、 その技術により、界面活性剤を使わない化粧品が発売されました! 「三相乳化技術」というそうです。 なんだか難しそうですね……。 &nb … 続きを読む →
『Desert Bus』……。 それはかつて発売されずにお蔵入りとなった、メガCD用ゲーム。 レビュアー向けのサンプル版が流出し、そのクソゲーっぷりが話題になりました。 そのクソ度は下記記事が詳しいです。 … 続きを読む →
さまざまな生活用品に含まれる界面活性剤は、排水により川や海に流れ、 水棲生物への影響や環境汚染の一因となっています。 「界面活性剤? んなもん怖くないわ! 顔につけたとしてもワイのツラの皮の厚さはそんなもん … 続きを読む →
朝、いつものように改札を通って駅に入ろうとしたところ、改札の脇に、 年配の男性が3人くらいと小学校低学年くらいの男の子が募金箱を持って立っていた。 共同募金のようだ。 財布の中に小銭があるかも……、と思った … 続きを読む →
スペースデブリという言葉をご存知でしょうか。 使われなくなった人工衛星やその一部など、宇宙に漂う宇宙ごみのことです。 参考:ウィキペディア スペースデブリ 人類は宇宙開発のために多くの人工物を宇宙に打ち上げ … 続きを読む →
日本ではまだまだ関心が薄い、海洋ごみ問題。 ぼんやりとしか捉えられていない人が多いのではないでしょうか。 先日、コーヒーチェーン大手のスターバックスが 2020年までに世界全店舗でプラスチックストローの提供 … 続きを読む →